定価=500円(税込)
発売日=2023/09/14
Kindle Unlimited でもお読みいただけます。
概要
美しくあること、悪であること、
映像表現、世界観、鳥、石、草、人間たち……
『君たちはどう生きるか』で私たちが問われていたものとは。
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』(2023年公開)について、
哲学出身の2人があれこれ喋ったダイアログです。
目次
- 1. 大雑把な感想から…
- 金がかかってる!
- ジブリ教養
- イギリスと植物の話
- 鳥たちはどこにいるか
- 2. 『君たち』の軸:美と悪
- 3. 青サギ・ペリカン・わらわら・インコ
- 悪いことをすると青サギが現れて…
- わらわら・ペリカン(前提の話)
- わらわら・ペリカン(核心の話)
- もふもふインコとカラーリング
- 4. 『君たち』は「よくわからない」映画なのか?
- 5. 人間の描かれ方
- 女性の描かれ方
- 男性の描かれ方
- モブの描かれ方
- 6. 『君たちはどう生きるか』とは何だったのか
noteでもお読みいただけます
note(ノート)


【1万字無料】悪になりきらず、美しくもなりきらず—『君たちはどう生きるか』|遊学
*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! 【解読】ジブリ『君たちはどう生きるか』: 悪でも美でもなく生きるということ amzn.to 500円 (2024年01月09日 16:39時点 詳し…