定価=500円(税込)
発売日=2023/10/24
概要
イーロン・マスクはなぜ火星に向かい、Xをスーパー決済アプリにしようとしているのか?
その発想は、SFとゲームにあった!?
その他、
・なぜ、イーロン・マスクは自分を貫けるのか?
・なぜ、効率化を求めながらも、効率化以外の要素を考慮することができるのか?
等々の論点を収録。
2023年9月に世界同時発売されたイーロン・マスクの伝記(上巻)を素材に、
哲学・数学出身の2人が、読解・分析を交えて喋ったダイアログ(対談)です。
目次
- 資源がないなら宇宙行く
- 無駄があるならつぶしてく①SFの発想
- 無駄があるならつぶしてく②ゲームの発想
- 【自由】自由を求めたわけじゃない
- 【歴史】情報として必要だが無駄なもの
- 【社会】シミュレーションゲームとしての生産ライン
- 【人事】部品すべてに人名が紐づくのはシステム管理を保つため
- なぜ行動がブレないのか?
- 【デザイン①】ぼくのかんがえたさいきょうのくるま
- 【デザイン②】効率化とは別の評価基準
- 【自信】成功体験と強迫観念
- 一旦まとめ & 語りきれなかったこと
- 「断片」と「大きな物語」
noteでもお読みいただけます(上記Kindle本1冊分が、下記note(1)+(2)に対応します)
note(ノート)


【5000字無料】 SFとゲームの世界を現実化する野望——イーロン・マスクの伝記を読む(1)|遊学
*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! SFとゲームを現実化する野望——『イーロン・マスク』上巻を読む amzn.to 500円 (2024年01月09日 16:45時点 詳しくはこちら) Am…
note(ノート)


【2000字無料】 なぜ行動がブレないのか?——イーロン・マスクの伝記を読む(2)|遊学
*Kindle Unlimitedでもお読みいただけます! SFとゲームを現実化する野望——『イーロン・マスク』上巻を読む amzn.to 500円 (2024年01月09日 16:45時点 詳しくはこちら) Am…