哲学はビジネスに使えるか?

本動画は、Youtubeでご覧いただけます。(無料です!)

概要

最近、ビジネスに哲学が使える、という動きがあることをご存知ですか?

Googleが社内哲学者を採用したことは大きな話題を呼びました。
実は、企業による哲学活用の動きがあるのです。

この動画では、日本や海外のいくつかの事例を見ながら、
企業が哲学者を活用するのはなぜなのか?
どのような活用が期待されているのか?
を掘り下げます!

参照した文献/動画/サイトなど

Damon Horowitz, We need a “moral operating system”(TED講演)
https://www.ted.com/talks/damon_horowitz_we_need_a_moral_operating_system
2023年12月28日閲覧

Damon Horowitz, Quit Your Technology Job and Get a Humanities Ph.D.(Stanford Univ.での講演)
https://www.youtube.com/watch?v=9DBt9mVdgnI
2023年12月28日閲覧

“Damon Horowitz”
https://symsys.stanford.edu/people/damon-horowitz
2023年12月28日閲覧

UNIQLO「PEACE FOR ALL グラフィックTシャツ(半袖・レギュラーフィット)山中伸弥」
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E457117-000/
2023年12月28日閲覧

国立大学法人京都大学・日本電信電話株式会社「テクノロジーの進化と人が調和する、新たな世界観の構築に向けて~IOWN時代を支える生きがい・倫理・社会制度について、京大とNTTとの共創を開始~」(2019年11月13日)
https://group.ntt/jp/newsrelease/2019/11/13/191113a.html
2023年12月28日閲覧

日本電信電話株式会社「価値多層社会の実現に必要な哲学思想の構築を目指し一般社団法人 京都哲学研究所を設立」(2023年7月18日)
https://group.ntt/jp/newsrelease/2023/07/18/230718a.html
2023年12月28日閲覧

出口康夫『京大哲学講義 AI親友論』徳間書店、2023年

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次